1
2012年 08月 31日
京都日記2012夏④
毎日よく遊んだものです^^
昨日はお友達と京都市内へくりだしました。

観光客には有名な本屋さん、恵文社一乗寺店に行ってきました。
このお店雑誌にものって有名なはずなんですが、京都の人に聞くと大抵知りません。
店内はレトロな感じ(撮影NG)で、普通の本屋さんにはならんでない定員さんこだわりの
本がずらっとならんでました。
絵本も見たことないものや、外国の絵本がおいてあり私テンションUP!

有名な「さむがりなサンタ」の夏バージョンや、恐竜の飼い方、英和えじてんをお買い上げ。
もっとじっくり見たかったのに、息子が騒ぎタイムアップ・・・
もう一軒、京都では有名な雑貨屋さんINOBUN(イノブン)に行って来ました。
京都市内に数店舗あります。

昔は文房具屋さんという感じだったのですが、久しぶりにいくとおしゃれな雑貨屋さんに
なってました。

にほんブログ村
皆様応援クリックよろしくお願いします^^
■
[PR]
▲
by sarasara611
| 2012-08-31 17:24
| 日常
2012年 08月 29日
京都日記2012夏③
先日、毎年恒例の琵琶湖旅行にいってきました。

今年は近江八幡にいってきました。
目の前に日本で唯一の湖水に浮かぶ有人島、沖島を眺めながら湖水浴。
うちの子供たち、顔がつけられないので泳ぎにきても、浮き輪でプカプカ浮いているだけ・・・
周りのお子様たちはもぐったり、逆立ちしたり楽しそう。
そろそろ、スイミングに行かせた方がいいのかな~
次の日は近江八幡の町を散策。

近江八幡は近江商人の町なので、古い町並みが残っています。
そんな町並みをみながら船遊び。風情がありました^^
ドラマや映画の撮影でよくつかわれるそうですよ。
最近では「るろうに剣心」でつかわれたとか。

こんな洋館も残っています。
その後は、竜王のアウトレットへ!
ここが一番楽しかったかも^^

にほんブログ村
皆様応援クリックよろしくお願いします^^
■
[PR]
▲
by sarasara611
| 2012-08-29 17:06
| 日常
2012年 08月 25日
京都日記2012夏②
今日は、朝から高校球児の甥っ子の試合を見に行き、焦げ付きました><
見ているだけで暑いのに、このくそ暑い中、スポーツできるなんて!
若いってすんばらしい~
無事にコールドゲームで勝つことができ、叔母としてはうれしいかぎりです^^
お昼からは、ちょっと足をのばして東寺に行ってきました。

ご~~~んという効果音が聞こえてきそうです。
東寺にきたのは、幼稚園の時、園バスに乗って写生に来て以来、ウン十年ぶりです。
幼稚園児の時は五重塔が高すぎて、画用紙におさまりきらず斜めになって
ピサの斜塔のような絵を描いた思い出があります。
今日も、夏休みの宿題の追い込みか、写生をしている小学生が沢山いました^^

世界遺産を目の前にして、砂遊びしていたうちの子供たち・・・
まだまだ、興味ないか~

にほんブログ村
皆様応援クリックよろしくお願いします^^
■
[PR]
▲
by sarasara611
| 2012-08-25 22:41
| 日常
2012年 08月 22日
京都日記 2012夏①
京都駅で待ち合わせしてウロウロ。
でも、息子を連れてたので大人な感じのところにはいけず・・・

京都タワーをながめたり、伊勢丹や京都駅前のイオンをブラブラ。
京都駅もお店がだいぶ増えて、おしゃれになっていてビックリ!
息子を遊ばせつつ10年分のおしゃべりを堪能しました。
ママ友も大切だけど、幼なじみの友達というのもとっても大切。
だって、昔にもどったような気分になれるから^^
また会おうね、Mちゃん!
そして、京都駅にある志津屋で先日のケンミンショーに出ていた、カルネを買ってみました。

恥ずかしながら、カルネは初めて食べました。
きっと京都にすんでいたら、食べてなくても買ってないだろうな~
でも、現在福岡県民の私はおのぼりさんなので、実家の家族の分まで買いました!
で、感想は・・・
母と兄「パンがかたい!TVに出るほどのもんか?」
TVを見て食べたがっていた娘「たまねぎがいや~」
・・・
私「おいしい!」
わざわざ買ってきたので、そう思いたい!
実際は、そのまま食べるとパンがかたいので、
オーブントースターでちょいと焼いた方がおいしいです。
皆様も京都に行かれたら話の種に食べてみてください^^
で、今日は宇治にある伊藤久右衛門に叔母とランチへ。
ランチといっても、茶そばしかありません。
メインはスイーツです。

白玉カキ氷。
抹茶がこくておいしい。
抹茶の味が御茶屋さんの味です。

抹茶ババロア。
これ私のつぼにはいりました!
プリンではなく、もちっとした食感が抹茶にピッタリ。
より抹茶の味を楽しむため、なつめに入った抹茶がついている所がすばらしい。
もちろん、たっぷりかけて食べました。
伊藤久右衛門も最近全国的に知られるように店内は観光客の方がいっぱい。
お土産も充実していてどれもおいしそうですよ。

にほんブログ村
皆様応援クリックよろしくお願いします^^
■
[PR]
▲
by sarasara611
| 2012-08-22 19:46
| 日常
2012年 08月 20日
暑いぞ、京都!
京都・・・暑いです。
盆地のせいで風がなく、ムンムンした空気がぬけない。
外をちょっと歩いただけで死にそうになりました><
こんなに、暑かったっけ?という感じ・・・
そういえば、九州に嫁入りして、初めての夏はとても涼しく感じたような。
なかなか、暑くて外出できないのでちょっとした親孝行。

実家の母が「ベスト編んで」とのご要望がありましたので、今せっせと編んでます。
色は京都人が好きな紫系です。
しかし、久しぶりに編み物したら指が痛くなった・・・
秋からの制作大丈夫かしら?

にほんブログ村
皆様応援クリックよろしくお願いします^^
■
[PR]
▲
by sarasara611
| 2012-08-20 16:48
| 日常
2012年 08月 16日
帰ります。
忙しいお盆が終わり、やれやれの我が家。
いよいよ、今日からママの夏休みが始まります。
京都に帰ってきま~す♥
しかし、今私の故郷宇治は大変な事になってます。
数日前の豪雨で浸水した地域が・・・
幸い、うちの家は大丈夫だったのですが、父の車が水没。
そのあと、動いたかどうかわかりませんが多分ダメでしょう。
本当に今年は集中豪雨が多発した年でした。
地球温暖化の影響なのでしょうが、今までの付けが回ってきたようです。
暗い話はこれぐらいで^^
さ~京都を満喫してきます。
京都でもブログupします。画像はないかもしれないけれど・・・

にほんブログ村
皆様応援クリックよろしくお願いします^^
■
[PR]
▲
by sarasara611
| 2012-08-16 05:47
| 日常
2012年 08月 03日
ケンミンショー
なぜなら京都府民特集だったから。
京都に住んでる時は「京都なんて・・・」と思ってたんですが、
離れて暮らすと京都の良さを再確認。
京都特集となるとついつい見てしまいます。
京都人の気質も「ウンウン、そうそう。」とうなずきつつ、
一番びっくりしたのが、「パン」
京都府民はパン好きということを、TVで言われて気づきました。
朝食はパン、パン屋さんも大好きで行きつけのパン屋があるとか、当たり前と
思ってた事が、府民の特色だったとは!
そう言えば、こちらにお嫁に来てから朝食に魚焼いて食べるというのが、
衝撃的でした・・・
朝はパンでしょと言いたかったが、言えなかった新妻の私。
今なら言うけどね^^
今日の朝食は一人でパン食べよーっと。

委託でお世話になっているDimpleさんが今度二周年をむかえます。
で、今年もいろいろAnniversary企画をされてます。
とってもお得なギフトBoxやノベルティー。
そして作家さんたちによるAnniversary商品。
私、cocoroは今年こんな感じでご用意いたしました。
リネンラミーの糸を使ってコースターを製作。
五枚セットになってます。
毎年行きたいけど、いけないAnniversaryの日。
京都に帰省中なので・・・

にほんブログ村
皆様応援クリックよろしくお願いします^^
■
[PR]
▲
by sarasara611
| 2012-08-03 07:14
| 作品
1