2014年 01月 22日
アクリルたわし教室
今日も寒いです。
またまた、教室をします。

1月31日(金曜日)
10時から三時間程度
1,300円(7号かぎ針、ケーキ飲み物込)
7号かぎ針持参された方は100円お返しします。
今回のアクリルタワシ、ミトンになっていて
手を入れて使用できます。
Bienvenueさんでします。
よろしくお願いします。

にほんブログ村
皆様応援クリックよろしくお願いします^^
▲
by sarasara611
| 2014-01-22 10:39
| 教室
2013年 11月 05日
何時できるのか、アクリルタワシ教室
アクリルたわし教室。
毎回延期しまして、ご迷惑をおかけしております・・・
今度こそ出来ますように!!

11月14日(木曜日)
10時から三時間程度
1,300円(7号かぎ針、ケーキ飲み物込)
7号かぎ針持参された方は100円お返しします。
今回のアクリルタワシ、ミトンになっていて
手を入れて使用できます。
九月末からほんと体調が悪い我が家。
また、息子が鼻水垂らしてますが、
どうか悪化しませんように!

にほんブログ村
皆様応援クリックよろしくお願いします^^
▲
by sarasara611
| 2013-11-05 14:23
| 教室
2013年 10月 08日
またまた延期、教室
▲
by sarasara611
| 2013-10-08 15:21
| 教室
2013年 09月 26日
教室延期
私の体調不良のため延期としました。
10月11日(金曜日)に再度致します。

金曜日に息子発熱と幼稚園からお電話・・・
病院へ行くと溶連菌でした。
溶連菌これで3回目。
何回かかるのよ~><
でも、薬がきいて次の日からピンピンしてたのですが・・・
日曜日、朝起きると母がフラフラ。
あれっと思いつつ家事をしてると、もう限界。
発熱。
昼過ぎに娘が「頭いた~い」と発熱。
夜に救急に行くと二人とも溶連菌でした。
大人はかかりにくいはずなのに、もう年だから?!
結局、子供たちはさっさと元気になったのですが、
母一人、体がダル重><
そういう訳で、最悪の三連休でした。
延期でご迷惑かけたMさんごめんなさい。
11日まだあきがありますので、興味あるかたぜひどうぞ!

にほんブログ村
皆様応援クリックよろしくお願いします^^
▲
by sarasara611
| 2013-09-26 13:18
| 教室
2013年 09月 18日
アクリルタワシの教室
お休みしていた教室再開します。

9月25日(水曜日)
10時から三時間程度
1,300円(7号かぎ針、ケーキ飲み物込)
7号かぎ針持参された方は100円お返しします。
今回のアクリルタワシ、ミトンになっていて
手を入れて使用できます。
最近洋なし型にはまってます・・・
場所は何時もお世話になってます、Bienvenueさんです。

にほんブログ村
皆様応援クリックよろしくお願いします^^
▲
by sarasara611
| 2013-09-18 09:59
| 教室
2013年 07月 13日
モビール教室でした。
我が家の子供たちもこの急激な温度変化についていけず、
夏なのに風邪ひいてます・・・
今日から三連休なのに、遊びに行けるのかしら><
昨日はお教室の日でした。

何時も来てくださる方、はじめましての方、いろいろだったのですが、
皆さんササッと仕上がりました。
夏らしいモビールが完成。
次回はリクエストいただいた、エコタワシをする予定です。
日にちは夏休みが終わった、9月ぐらいに。
昨日もお話で出たのですが、エコタワシに使用するアクリル毛糸ってなんで
あんなに、ド派手な色が多いのでしょうね・・・
たわしとはいえ、やっぱり落ち着いた色目でインテリアと会うのがいいですよね。
という事で、落ち着いた色目のアクリル毛糸探してます。

にほんブログ村
皆様応援クリックよろしくお願いします^^
▲
by sarasara611
| 2013-07-13 06:26
| 教室
2013年 07月 05日
モビール教室
夏休みまであとちょっと・・・
我が家の近所は昨日からセミが鳴き始めました。
田舎はセミが鳴き始めるのが早いです。
夏休みに入るまでに教室をします。
7月12日(金)
10時から
1,300円(飲み物ケーキ、5号かぎ針込)
5号かぎ針お持ちの方はご持参下さい。

去年、大好評でした、モビールを作製します。

にほんブログ村
皆様応援クリックよろしくお願いします^^
▲
by sarasara611
| 2013-07-05 09:43
| 教室
2013年 06月 14日
麻かご教室
九州地方。
あわててカーペットの衣替え。
疲れた・・・
昨日は予約で行なった麻かご教室の日でした。

みなさん固くて編みにくい麻紐と格闘しつつ、おしゃべりも楽しみながら
かわいく仕上げられました。
もちろん美味しいケーキも堪能^^
教室の予約ですが、三人以上で申し込んでいただいたら、
日にちと作品をご希望に合わせて開催致します。
お問い合わせが有りましたら、コメント欄にお願いします。

にほんブログ村
皆様応援クリックよろしくお願いします^^
▲
by sarasara611
| 2013-06-14 13:18
| 教室
2013年 05月 31日
コサージュ教室

皆さん初めてとおっしゃったんですが、なかなか飲み込みが早く、
素敵に出来上がりました。
お花畑みたいです。
今回、初めて左利きの方がおられて、私が教えられないので
無理やり右手で編んで頂きました。
ごめんなさい、至らぬ先生で・・・
教室の後のお楽しみ、今回はパンケーキを出してもらいました。
とっても美味しかったです^^

にほんブログ村
皆様応援クリックよろしくお願いします^^
▲
by sarasara611
| 2013-05-31 06:07
| 教室
2013年 05月 22日
もう一回コサージュ教室

今回はコサージュをつくります。
色は二色から選んでいただいて、一個つくります。
裏のピンをゴムに変えて髪留めにも変更出来ます。
5月30日(木曜日)10時から二時間程度
1,300円(かぎ針5号、ケーキ飲み物込み)
かぎ針5号お持ちの方はご持参ください。
場所 Bienvenueさん二階
お申し込みはBienvenueさんまでお願いします。→☆

にほんブログ村
皆様応援クリックよろしくお願いします^^
▲
by sarasara611
| 2013-05-22 12:14
| 教室